イップス研究所ブログ

心の病にもイップスにも共通する思考回路[イップス先生一言日記]

投稿日時:2016/07/23(土) 15:34

心の病にもイップスにも共通する思考回路‼️
何らかの原因や要因で心の状態が苦しくなると、本来、客観的にみれたものがどうしても主観的な考え方に変わってしまうものです!

例えば、追い詰められるとその人を好きにならなくてはいけない、上司に気に入られなくてはいけない、イップスにおいてはちゃんと投げなくてはいけないなど、1割の意識化では、思いを強く持ち、9割の無意識では自然に不安や義務感が生まれポジティブ思考からネガティヴ思考へと心の状態が変化し、周りが見えなくなります!
そして、好きな人、上司、ストライクだけに1割の意識が向いてしまい、本来、自分がどうしたいか?がわからなくなってしまっている場合が多々あります。

周りが見えない分、好きな人、上司、ストライクだけに意識が向いてしまい、好きな人をもっと好きにならなくては、何とかしなくては!上司に気に入られなくては!ちゃんと投げなくては!と意識だけが走りだし、無意識はますます不安が増大し次第に依存へと変化していきます。

依存が始まると好きな人だけが自分にとって理解者、上司だけ、ちゃんと投げる事だけしか頭にはなく、その先までもが見えなくなり、今後のイメージさえも出来なくなります。

そして、相手に見返りを求める無意識の心が自然と周りまでも苦しくさせてしまっていくのです。
本人は、周りを苦しくさせている事、など気付きもしません!

今までに支えてくれた人、家族、友人、同僚から支えてもらった事は頭にはなく、自分がしてあげた事、これだけやってあげだのに!
と、相手ばかりが気になり、自分が周りを遠ざけてしまっている傾向にも気付けない状態にあるようです!

そして、相手や家族、コーチ、監督が近くにいればいるほど、このような状態から抜けられない、繰り返しをしてしまうものです!
客観的に物事を見れない心の状態があるからです!

そして、頭と心がいっぱいいっぱいだと、練習が休めないから、仕事が忙しいから、上司がこうだから、好きなひとがこう言っているからと、常に逃げにまわってしまい、ますます周りから逃避してしまっていきます!

そこに気付けない人や選手は、形は違っても、将来同じ繰り返しをしまう傾向があります。

頭【思考】にも心にも余裕を持って行動できる為に、指導者は技術だけではなく、もっと心理を勉強する事をお勧めしたいと思います。

先日テレビで放映されてましたが、今は、練習で技術、身体を鍛え筋肉を付けて結果を出す時代から脳トレ、イメージトレーニングにて神経回路を刺激して神経や筋肉に働きかけ、潜在能力を出していく時代へと世界は変化していくものと思われます。

ブログ最新記事

<< 2016年7月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

アーカイブ