- トップ
- イップス研究所ブログ
- イップス研究所ブログ
イップス先生一言日記 2011/7/7
岩手県一関から帰ってきました。
投稿日時:2011/07/07(木) 10:21
[イップス克服]4日の夜にスタッフと共に車にて岩手県一関に移動し、翌日野球関係者とのミーティング、昼にお世話になっている皮膚科の先生と面談、夕方、盛岡から高校生投手がイップスのケアにホテルまでお母さんと来られ、心理テスト、スポーツ催眠を行ないました。身長もあり野球熱心さも伝わってきましたので次に会った時が楽しみです。
夜は一関から当所に研修生として来られている方の研修を行なっていきました。なかなかセンスのあるメールカウンセリングでした。
6日の朝早くから
陸前高田~気仙沼~南三陸町~石巻に至るまでの被災者たちの心のケアを行なってきました。みんな生きる為に頑張っている様子を感じることができました。同時に我慢している様子も伝わってきました。まだまだガレキ撤去が進まない様子ですが、石巻市内は前回行った時に比べ、支援部隊、みんなの協力や住民の人たちの協力もあり、見違えるように綺麗な石巻市内になっていました。
海側はまだまだ行く度に、言葉を失うような光景です。数年はかかるのではないかと思います。
夕方遅くに石巻専修大学野球部に日本文理から行っている投手と秋田中央から野球部で活躍されている選手に少しだけ、技術面、目の使い方、関節の使い方、筋肉の使い方からどのようにしたらコントロールが良くなるか、スピードアップに繋がるかなど指導してきました。
また機会があれば、指導しにきたいと思っています。
夜は一関から当所に研修生として来られている方の研修を行なっていきました。なかなかセンスのあるメールカウンセリングでした。
6日の朝早くから
陸前高田~気仙沼~南三陸町~石巻に至るまでの被災者たちの心のケアを行なってきました。みんな生きる為に頑張っている様子を感じることができました。同時に我慢している様子も伝わってきました。まだまだガレキ撤去が進まない様子ですが、石巻市内は前回行った時に比べ、支援部隊、みんなの協力や住民の人たちの協力もあり、見違えるように綺麗な石巻市内になっていました。
海側はまだまだ行く度に、言葉を失うような光景です。数年はかかるのではないかと思います。
夕方遅くに石巻専修大学野球部に日本文理から行っている投手と秋田中央から野球部で活躍されている選手に少しだけ、技術面、目の使い方、関節の使い方、筋肉の使い方からどのようにしたらコントロールが良くなるか、スピードアップに繋がるかなど指導してきました。
また機会があれば、指導しにきたいと思っています。
最新記事一覧
- 神宮球場へ (04/18 19:29)
- 研修、心の病のケア、意識、無意識のメンタルトレーニング (04/16 23:31)
- 地方新聞への掲載 (04/14 17:59)
- 医療専門の時事メディカルへの掲載 (04/12 22:48)
- 大学野球 (04/11 20:46)
- ライブ (04/04 22:53)
- 大阪から名古屋へ移動 (03/31 18:29)
- 第二十二回日本イップス協会講習会のお知らせ (03/30 13:30)
- 大阪へ (03/29 09:03)
- 沖縄 (03/23 12:50)
- プロ野球の世界 (03/17 23:26)
- 研修生の研修とイップス協会のお知らせ (03/14 20:24)
- 中日美容専門学校のメンタルケア授業 (03/12 10:14)
- 名古屋へ移動 (03/10 07:13)
- 法大・古屋敷投手 (02/25 10:28)
- 宮崎へ出張 (02/21 10:49)
- 9年前 (02/02 20:15)
- 1週間 (01/28 12:32)
- 近況 (01/21 23:52)
- プロ野球セパ1軍投手の自主トレ (01/06 20:31)
2011年7月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|