- トップ
- イップス研究所ブログ
- イップス研究所ブログ
イップス先生一言日記 ブログテーマ:メディア取材・掲載
<<前へ | 次へ>> |
コラム:『イップスって何?』更新日です。
[メディア取材・掲載] 投稿日時:2018/08/15(水) 00:49
第30回、最終回:イップスに負けるな!必ず克服できる!
日刊スポーツコラム連載記事イップスって何
30回という長い連載お疲れ様でした。
何回か、メインに連載して頂きありがとうございます。
イップスの克服に携わって15年、6000例以上の臨床データを基に、イップスで悩まれているあらゆるスポーツの選手のケア、イップスの正しい知識と理解を得る為に200以上の講演を全国各地で行なってきました。
また、6000例の中に同じイップスの症例は何一つない事も実感しています。
個人個人イップスになったストーリー、経緯、克服方法も違うからです。
プロ野球の世界においても、投手、打撃、バッテリー、内外野、守備走塁コーチと分担され、病院においても専門分野に分かれています。
指導者の方々がブライドを捨て、専門家に委ね、受け容れ、科学的、合理的に考えて行く事が、イップス減少への道に繋がって行くのではないかと実感してます。
また、イップスになってしまった選手の話を聞いてあげる事も大切になってきます。
この30回のイップス連載で、実際自身の引き出しも増えました。
そして、イップスも進化すれば、克服方法も年々進化しています。
これからも、あらゆるスポーツの指導者、選手の意見を聞きながら、意識、無意識のメンタルトレーニング、洞察力、技術を基に1人でも多くのイップスをケアしていきます。
日刊スポーツの飯島さん、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
«前へ | 次へ» |
最新記事一覧
- 昨日まで (05/06 10:34)
- 日本イップス協会講習会 (04/20 19:35)
- テレビ山口 (03/20 18:43)
- 取材 (03/18 18:45)
- 長門高校野球部 (03/14 18:46)
- 長門高校野球部 (03/04 18:47)
- ホークス (02/15 17:46)
- 講演終了 (02/07 17:51)
- 講演 (02/06 17:49)
- 合同自主トレ (01/29 21:24)
- 自主トレ8日目 (01/16 01:12)
- 自主トレ7日目 (01/15 01:10)
- 自主トレ6日目 (01/14 01:07)
- 自主トレ5日目 (01/13 19:06)
- 自主トレ4日目 (01/12 13:04)
- トレーニング (01/08 00:03)
- 謹賀新年 (01/01 15:32)
- 日本イップス協会 (11/28 20:57)
- 千葉ロッテ (10/20 19:23)
- 昨日まで (08/24 18:28)