- トップ
- イップス研究所ブログ
- イップス研究所ブログ
イップス先生一言日記 ブログテーマ:イップス克服
<<前へ | 次へ>> |
今日は朝、北海道から社会人野球投手、長崎から高校野球内野手がイップスケアに来所
投稿日時:2011/06/17(金) 23:45
[イップス克服]今日は朝から北海道から来られている社会人野球投手、夜は長崎から高校野球内野手がイップスのケアに来所されました。
社会人野球投手はオーバースローの投球で来所されましたが、3日前から下半身の横回転を上手く使うために、本人との話し合いで上半身をサイドスローに変えていくことにしました。
オーバースローの時は、コントロールもバラバラでスピードも130km前半でしたが、サイドに変え、昨日は常時138km前後の球速、本日はブルペンでの投球で140km台を何度も計測。
コントロールも80球中55球がストライクゾーンでの切れの良いボールでした。
本人も納得の様子で北海道に帰っていかれました。明日からの都市対抗1次予選で活躍されることと思います。将来がとても楽しみな投手です。
夜は長崎の私立高校野球部内野手がお母さんと一緒に監督の了解のもと新幹線でいらっしゃいました。
今日は、イップスのメカニズム、心のしくみ、脳のしくみ、目の使い方で、どのような変化がおきるかを実施した後、心理テスト、スポーツ催眠を行なっていきました。
明日は、2回目、3回目を受けられることなので、グランドにて技術トレーニングとイップスを克服する為のトレーニングを行っていきたいと思います。
明日は、朝7時から社会人女子ソフトボール選手が埼玉から、そしてその後6人のクライアントと向き合ったあと、夜6時半から東京都中央区佃区民会館にて、(株)アスリートエージェント主催のイップス克服・スポーツメンタル強化セミナーの講演を行ないます。
新たなイップス克服法や遠い距離は投げれるのに、近い距離が投げれない選手等の心理、克服法などをお話ししていきたいと思います。
全国から講演を聞きたいと指導者やイップスで悩んでいる選手、元プロ野球選手、大学野球部の選手達が講演を聞きに来られるようです。これから2ヶ月に1度講演を予定しています。そして、全国各地で講演を行なっていく予定になっています。
指導者の方々、イップスで悩まれている方々、ご興味がありましたら一度講演を聞きにきてみてください。秋には、有名高校監督とのコラボも組まれていますので楽しみにしていてください。
http://ameblo.jp/yokohama-shinri
«前へ | 次へ» |
最新記事一覧
- 昨日まで (05/06 10:34)
- 日本イップス協会講習会 (04/20 19:35)
- テレビ山口 (03/20 18:43)
- 取材 (03/18 18:45)
- 長門高校野球部 (03/14 18:46)
- 長門高校野球部 (03/04 18:47)
- ホークス (02/15 17:46)
- 講演終了 (02/07 17:51)
- 講演 (02/06 17:49)
- 合同自主トレ (01/29 21:24)
- 自主トレ8日目 (01/16 01:12)
- 自主トレ7日目 (01/15 01:10)
- 自主トレ6日目 (01/14 01:07)
- 自主トレ5日目 (01/13 19:06)
- 自主トレ4日目 (01/12 13:04)
- トレーニング (01/08 00:03)
- 謹賀新年 (01/01 15:32)
- 日本イップス協会 (11/28 20:57)
- 千葉ロッテ (10/20 19:23)
- 昨日まで (08/24 18:28)