イップス先生一言日記 ブログテーマ:イップス対策

<<前へ次へ>>

メンタルトレーニングを行っている日体大の投手が来所

[イップス対策] 投稿日時:2011/01/21(金) 21:35

 
今日は、午後から継続してメンタルトレーニングを行っている日体大の投手が来所されました。
 
一回り体も大きくなり、体の使い方も覚えてきた為に、制球力、スピードと昨年とは別人のような選手になってきました。
 
まだ、腕の振りと踏み出す足が同時に出てしまう癖がありますので、少し遅れて肘がでてくるようになればもっと打者からみてもっと打ちにくい投手になっていくものと思います。
 
現時点で140kmは出ていますので、次回から少し違ったメンタルトレーニングを含め、カーブが抜けて投げれる腕の振りの練習から、肘が遅れて出てくるよう本人と相談しながらキャッチボールを行っていきたいと思います。
 
夜は、税理士の先生からの紹介で、港北区のビジネス懇親会に出席し、国会議員の先生、これから選挙に立候補される先生や中央大のビジネススクールの人たちと心の病、イップスについてのお話もすることができました。
 
意外とゴルフのイップスになってしまった先生が多いのに驚いた懇親会でした。
«前へ次へ»

最新記事一覧