- トップ
- イップス研究所ブログ
- イップス研究所ブログ
イップス先生一言日記 2017/11/4
まずイップスを受け容れる。
[日常] 投稿日時:2017/11/04(土) 13:54
昨日は朝からBCリーグ選手のイップス克服トレーニング、心の病のケア、今日も朝から地方から来所された野球イップス選手、ゴルフのパターイップスの方、心の病のケアと苦しまれて方々が来所されました。
1割の意識ではそこに投げたい、打ちたい!
しかし、9割の無意識が邪魔をしてしまう。
身体を動かしているのは、小脳からの指令、小脳に指令を出しているのは、大脳です。
では、大脳に指令を出しているのは?
これが理解できて、技術指導が出来れば、イップス克服は難しいものではありません。
まず、イップスを受け容れるところから始まる事を理解してまらえたらなと、日々、感じています。
1割の意識ではそこに投げたい、打ちたい!
しかし、9割の無意識が邪魔をしてしまう。
身体を動かしているのは、小脳からの指令、小脳に指令を出しているのは、大脳です。
では、大脳に指令を出しているのは?
これが理解できて、技術指導が出来れば、イップス克服は難しいものではありません。
まず、イップスを受け容れるところから始まる事を理解してまらえたらなと、日々、感じています。
最新記事一覧
- 宇部商 (05/28 21:22)
- 柳ヶ浦高校 (05/24 21:29)
- 名古屋に移動 (05/08 19:19)
- 仙台 (03/23 19:40)
- ゴルフコンペ (03/14 18:51)
- 卒業 (03/12 20:54)
- 慌ただしい日々 (02/25 17:54)
- 石垣島 (02/10 19:52)
- 湘南 (01/22 17:02)
- 沖縄カヌチャ (01/16 19:38)
- 自主トレ (01/08 18:35)
- 明けましておめでとうございます (01/01 16:51)
- 今週 (12/24 17:10)
- 日本イップス協会講習会&ゴルフコンペ (11/30 19:45)
- 第27回日本イップス協会講習会 (11/24 18:52)
- 札幌 (09/30 10:03)
- 2日間 (09/15 20:46)
- 日本イップス協会講習会&ゴルフコンペ (08/08 22:02)
- 第26回日本イップス協会講習会 (07/30 18:40)
- 松本出張所 (07/23 19:03)