イップス研究所のご紹介
イップス研究所の概要
潜在能力の開発(スポーツ技術向上など)やイップス症状改善のお手伝いもしております。






研究所名 | イップス研究所(本部) |
所在地 |
〒755-0002 山口県宇部市亀浦4丁目1-18-6 |
代表者 | 河野 昭典(横浜催眠心理研究所 所長) プロフィール |
連絡先 | 【TEL&FAX】080-3319-2270 【Email】info@yokohama-shinri.com |
診療時間 | AM10:00~PM8:00(最終予約時間) |
●イップス研究所福岡支所
近年、様々なスポーツや職業でイップスという言葉が非常に多く聞かれるようになってきました。それと同時にイップスで悩み、苦しんでいる方も沢山いらっしゃいます。
福岡支所の開設により、今まで関東にお越しいただく事が難しかった方でも、お越しいただきやすくなるかと思います。一人でも多くのイップス症状で悩まれている選手、指導者の方に寄り添い、克服していくサポートをさせていただきます。
そして、イップスについての正しい知識を広め、潜在の力を引き出すことで、九州・中国地方、そして福岡の方々のお役に立てればと考えております。

◆お問い合わせから個人セッションの流れ(イップスケア・メンタルトレーニング)
お問い合わせ → ご予約 → 初回無料相談(1時間)
→ 初診(心理アセスメント・カウンセリング・無意識のメンタルトレーニング
3時間位 30,000円) → 2回目からの調整で(無意識のメンタルトレーニング・意識でできるカウンセリングやトレーニング 2時間位 15,000円)
※料金システムはイップス研究所(横浜)と同様です。(別途消費税)
◆アクセス
住 所 福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目
最寄駅 JR博多駅から徒歩10分
福岡市営地下鉄空港線博多駅筑紫口から徒歩8分
初回来所いただく際は博多駅にてお待ち合わせの上、ご案内致します。
近くにコインパーキングもございますのでお車でもお越しいただけます。
診療時間 AM10:00~PM8:00(最終予約時間)
支所長 河野 聖 090-2222-0047
・・ 河野 聖 プロフィール ・・
生年月日 1990年07月13日
出身地 神奈川県
・・略 歴・・
高校 日本文理高校(新潟県) 硬式野球部
大学 中央学院大学(千葉県) 硬式野球部
主に投手、外野手としてプレー。大学在学中、スポーツキャリアコースにてスポーツ心理学、スポーツ指導論、スポーツビジネス論を専攻。大学卒業後、メーカー企業で営業職に就く。学生の頃から、家業のイップス研究所にて父(所長)を手伝っていたが、社会経験を積んだうえで本格的に学ぶ為、退職を決意。
横浜催眠心理研究所、イップス研究所にて研修を修了し、サポートスタッフとして所長の不在時もケアを施す。日本イップス協会にて、イップス認定トレーナー資格を取得。広報活動やとりまとめも行う。小学生~社会人まで年齢やステージを問わず、様々なスポーツ選手のイップスのケア、潜在能力の発揮を専門としている。クライアント一人一人に向き合い、目標の達成や、お悩みの解決をサポート。
・・河野からの一言・・
初めまして。この度福岡支所長をさせていただく事になりました河野 聖と申します。
私は小学校の4年時から野球を始めて大学卒業まで主に投手、外野手としてプレーさせていただきました。自分自身、選手時代にイップスを経験し、またチームメイトなどがイップスに苦しみ、悩んでいる姿を間近で見ながら、どうしようも出来ない歯がゆさを感じ、また同時にメンタルの重要性を強く感じました。その為、大学から本格的にスポーツ心理学を学び父が代表を務めるイップス研究所(横浜)、日本イップス協会にてメンタルの大切さや心の仕組み、脳の仕組み、身体の仕組み、技術面についても学んできました。
その経験を活かし、九州、中国地区のスポーツの更なる発展とイップスに悩まれている選手、
指導者によりそい、一人でも多くの方にメンタルの大切を知っていただき、イップスの克服のサポートをしていきたいという思いからイップス研究所福岡支所を開所させていただく運びとなりました。九州、中国地方の皆様、宜しくお願い致します。