- トップ
- イップス研究所ブログ
- イップス研究所ブログ
イップス先生一言日記 ブログテーマ:セラピスト祐美子
<<前へ |
メンタルトレーニングは力を発揮するための手段。
[セラピスト祐美子] 投稿日時:2020/02/14(金) 16:49
セラピスト祐美子です。
誤解されがちなメンタルトレーニング
どうしても
心の弱い人って思われたくないからメンタルトレーニングはねー
技術が高ければメンタルなんて関係ないから最優先はトレーニングと練習!
よく耳にします👂
確かに、健康で頑強な身体
選択肢の広がる応用可能な技術
本番を想定した練習や、成功率を上げる為の反復練習…などなど
技術を磨くことは大切です。
しかしながら、
そうやって身につけた力や
勉強した知識を
生かすのは、発揮する力✨
そうです!
メンタル力✨なんですよね。
これは心が強い弱いなのでしょうか?
裏付けされた脳のしくみや発揮するための自分ロジックを知っているのかどうか?
どんな方法でその技術を高めているのかどうか?
そんな違いなのではないでしょうか?
イップス研究所は、イップスの克服ケアだけでなく、様々な能力発揮、向上のサポートも行っています❗️
横浜だけではありませんよ。
札幌支所、大阪支所、福岡支所もございます✨
思い立ったらご連絡くださいね。
イップス研究所
045-475-0840
誤解されがちなメンタルトレーニング
どうしても
心の弱い人って思われたくないからメンタルトレーニング
技術が高ければメンタルなんて関係ないから最優先はトレ
よく耳にします👂
確かに、健康で頑強な身体
選択肢の広がる応用可能な技術
本番を想定した練習や、成功率を上げる為の反復練習…な
技術を磨くことは大切です。
しかしながら、
そうやって身につけた力や
勉強した知識を
生かすのは、発揮する力✨
そうです!
メンタル力✨なんですよね。
これは心が強い弱いなのでしょうか?
裏付けされた脳のしくみや発揮するための自分ロジックを
どんな方法でその技術を高めているのかどうか?
そんな違いなのではないでしょうか?
イップス研究所は、イップスの克服ケアだけでなく、様々
横浜だけではありませんよ。
札幌支所、大阪支所、福岡支所もございます✨
思い立ったらご連絡くださいね。
イップス研究所
045-475-0840

«前へ |
最新記事一覧
- プロ野球セパ1軍投手の自主トレ (01/06 20:31)
- あけましておめでとうございます。 (01/01 18:29)
- 今年1年を終了 (12/28 23:02)
- 福岡県みやま市 (12/16 13:11)
- 福岡 (12/14 22:23)
- 雑誌への掲載 (12/10 09:40)
- 各メディアへの掲載 (12/02 13:36)
- 大阪にてプロ野球投手のメンタルトレーニング&研修 (12/02 12:00)
- 宮崎 (11/25 07:30)
- 是非ご覧下さい。 (11/02 20:34)
- 東京六大学リーグ (11/01 20:32)
- 講習会及び認定試験 (10/27 10:26)
- ゴルフコンペ (10/27 10:24)
- 講習会及び認定試験 (10/26 10:20)
- 講習について (10/22 10:19)
- 札幌 (10/21 10:16)
- 札幌 (10/20 21:21)
- 潜在意識(無意識)の凄さ (10/09 21:09)
- イップス講習会及び認定試験 (10/08 21:06)
- 神奈川新聞 (10/06 21:04)