- トップ
- イップス研究所ブログ
- イップス研究所ブログ
イップス先生一言日記 2011/5/13
<<前へ |
慶応大学投手、日体大投手がイップスのケアに来所されました。
投稿日時:2011/05/13(金) 23:57
[大学野球]今日は、朝からオリンピックを目指すボートのイップス選手、午後からは慶応大学投手、日体大投手がイップスのケアに来所されました。
日体大の投手はストレート、カーブ、シンカーと切れのあるボールを投げていました。
少し肘の使い方を楽にし、軸で回転できるようにフォームを本人と相談しながら行なっていきました。
スタッフも140km台の切れのあるボールを取るのに必死でした。
慶応大学の投手も145kmの速球を投げ込む投手です。
違う場所でイップスのケアをしていたそうですが、効果がなく藁をもつかむ思いで初診を受けていかれました。心理テスト、カウンセリング、スポーツ催眠を行い無意識の領域を楽にしていきました。2日後に、グランドにてイップスを乗り越える為の技術トレーニングを行なっていくことになりました。カウンセリングの中で本人も何か腑に落ちた面もあったようで、意欲を感じることもできました。
石垣島で慶応大学江藤監督とも少しお話もできましたので、彼が成長していく為のメンタルトレーニングを行っていきたいと思っています。
日体大の投手はストレート、カーブ、シンカーと切れのあるボールを投げていました。
少し肘の使い方を楽にし、軸で回転できるようにフォームを本人と相談しながら行なっていきました。
スタッフも140km台の切れのあるボールを取るのに必死でした。
慶応大学の投手も145kmの速球を投げ込む投手です。
違う場所でイップスのケアをしていたそうですが、効果がなく藁をもつかむ思いで初診を受けていかれました。心理テスト、カウンセリング、スポーツ催眠を行い無意識の領域を楽にしていきました。2日後に、グランドにてイップスを乗り越える為の技術トレーニングを行なっていくことになりました。カウンセリングの中で本人も何か腑に落ちた面もあったようで、意欲を感じることもできました。
石垣島で慶応大学江藤監督とも少しお話もできましたので、彼が成長していく為のメンタルトレーニングを行っていきたいと思っています。
«前へ |
最新記事一覧
- 法大・古屋敷投手 (02/25 10:28)
- 宮崎へ出張 (02/21 10:49)
- 9年前 (02/02 20:15)
- 1週間 (01/28 12:32)
- 近況 (01/21 23:52)
- プロ野球セパ1軍投手の自主トレ (01/06 20:31)
- あけましておめでとうございます。 (01/01 18:29)
- 今年1年を終了 (12/28 23:02)
- 福岡県みやま市 (12/16 13:11)
- 福岡 (12/14 22:23)
- 雑誌への掲載 (12/10 09:40)
- 各メディアへの掲載 (12/02 13:36)
- 大阪にてプロ野球投手のメンタルトレーニング&研修 (12/02 12:00)
- 宮崎 (11/25 07:30)
- 是非ご覧下さい。 (11/02 20:34)
- 東京六大学リーグ (11/01 20:32)
- 講習会及び認定試験 (10/27 10:26)
- ゴルフコンペ (10/27 10:24)
- 講習会及び認定試験 (10/26 10:20)
- 講習について (10/22 10:19)
2011年5月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|